2021/02/06 SOME
仕込みのその後
今年も始まったばかりと思っていたら
あっと言う間に2月が来ましたね
緊急事態宣言が延びましたが
今後の事を考えると妥当かなと…
中々外出しづらいご時世
普段購入しているものを
手作りしてみるのもお薦めです♪
11月終わりに仕込んだ石鹸が
出来上がっていて使用してます
最近は面倒なので香り付も
模様付も適当です
綺麗に切りそろえていない当たり
性格がバレバレですね
バンクンメイグループではタイスパブランド
”HARNN”(ハーン)の販売も始まってます。
米ぬか油を主成分とした
かわいらしいライス型(お米)のナチュラルソープや
たくさん魅力的な商品が揃ってます
オンラインショップから購入できますので
是非覗いてみてくださいね
http://www.bankunmei-online.com/
阿讃琴南 フォレストヒーリング マナスパ
HARNN正規取扱店 SOME
2021/01/14 十和
雪です
こんにちはマナスパスタッフの十和です
約5日前の阿讃琴南です、まるで雪国
と思ってしまうほど道も建物も雪雪雪
時折吹雪でした
今年は去年に比べ雪が降ることが多く、
時間帯にもよりますが
道が凍っている事もございます。
皆様、阿讃琴南・マナスパへお車でお越しの際は
スタッドレスタイヤや雪道対策が大事です
くれぐれもお気をつけて、お越しくださいませ
阿讃琴南 フォレストヒーリング
マナスパ 十和
2020/12/04 十和
❆初めまして❆
12月から琴平花壇店・阿讃琴南マナスパ
スタッフになりました🌟
ニックネームは十和(とわ)と申します
「お客様を10本の指で和ますセラピストになりたい」
と思いつけました
お客様を癒すことが出来るこのお仕事が好きです✨
皆様に癒しをお届け出来るよう努めて参ります
続きまして、マナスパからお知らせです
12/4から【冬限定】
ホットストーンセラピー始まります♪
80分 14,000円(税抜)
癒し効果たっぷりの
全身オイルトリートメントに
初のストーンケアがセットに
温かいストーンでお身体を温め
オイルトリートメントで全身解れてスッキリ
新メニューでありながら、
ほっと落ち着くような気持ちの良い
ケアです♪
ケア後に特別ドリンクをご用意しております
(【美】に敏感な方はご存知かもしれません
)
期間限定セットメニューになりますので
この機会に是非
スタッフ一同心よりお待ちしております★
阿讃琴南 フォレストヒーリング
マナスパ 十和
2020/11/28 SOME
仕込み
乾燥する季節がやって来ましたね
とっても乾燥肌のSOMEです。
若干、金属アレルギーもあり
若気の至りで左耳に開けたピアスの穴も
軟骨はすぐに塞がりましたが…
ピアスを付けれないのに
プスプスと跡が残り無残です
20代半ばに”お風呂湿疹”や睡眠中に
身体を掻いて血が出たりするほど
乾燥することがありました
ボディ―ソープは良くない事を知り
その時、勤めていた会社の女子の間で
流行っていた手作り石鹸がすごく良くて
作り続けて早、十数年が経ちました
”シンプルスキンケア”で有名な
”前田 京子さん”の手作り石鹸です。
材料は主にオイルですが
食べられるレベルのものを使用します♪
当時は化粧水も自作し頭から身体まで
全部石鹸で洗ってましたが
今はお気に入りがあって身体と顔だけ
手作り石鹸で洗ってます
旅行に行くときはこれ1つあれば
全身洗えるので便利です
(洗髪はオイルでしっとりするので
ふんわりしたい人には向いてないかも…)
まだまだ乾燥肌なんですが、
血が出るほど掻く事がなくなり
大分改善されました★★★
出来上がるまでに約1カ月掛かりますが
材料を混ぜて寝かせるだけの簡単作業なので
乾燥でお悩みの方、是非作ってみてください
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ SOME
2020/10/22 SOME
気がつけば…
今月はちゃんとブログを書かなくては…
と思い気づけば
もうあと10日で10月が終わるではないですか
今月も一体、私は何をしていたのでしょう…
今年大代を迎えましたが
時が経つのが更に早く記憶のない日々です
気づけば次は土の中で眠ってるんじゃないかと
ゾッとします
生涯を終えた時は自分としては
柏島の海に散骨希望
特に何もなく過ごしたので
”タイパンツ”について書こうかな。。。
↓↓↓
私のタイパンツ達です
左上が初めてタイに行った時に買ったやつ。
初代でもう色褪せてます。
(本来は1番下と同じ色味)
でもこれが1番小さくて私サイズです。
左から2番目は小浜島のスパに居た時に
一緒に働いていたスタッフから貰ったやつ。
あと2枚は今年初めにタイに行った時に
買い足したやつ。
でもサイズがでか過ぎる…
ってことで右上は試着と洗濯のみで
穿いてません 笑
タイパンツはSサイズ~LLサイズくらいまで
これ1枚でまかなえる
って優れものなんですが
サイズの範囲が広くゆるゆるなので
どこまでも太れるので要注意です
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ SOME
2020/10/08 SOME
10月来てました…
9月のブログを書かなくては………!!
と思い気づけばもう10月に入ってました……。
すいません
私は一体9月は何をして過ごしていたのでしょう。
記憶がありません。。。
記憶ないのはいつものことなんですが、
本当に何してたんでしょうねぇ~ 笑笑
とある人に
”ボーっとする時間を作りなさい”
と言われました
そう、私はボーっとしているようで
それは妄想・思考の時間であり
実はずっと考え事をしているのです
って事でかなり疲れます 笑
先日、休みの日の夕方に運転していたら
夕日にコスモスが照らされ
とても美しかったです
自然の美しさに勝るものはないよね~
ってこういうの見ると
心が締め付けられ苦しいような
満たされるような…
そろそろオフの日もやる気モード
にしようと思ってたのですが…
10月からも皆様に笑顔になって頂けるよう
休みはもうしばらく
ボーっとしようかな
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ SOME
2020/08/12 SOME
志々島アゲイン!
暑い、熱い、夏
来ましたね
6月に行ってきた”志々島”へ
7月に再び行って来ました~
そう、目的は”ウバユリ”です
この名前の由来が何とも悲しいかな…
今年は梅雨が中々明けず
予定より1週間遅れで行ったら
もう終わりかけてましたが
何とか滑り込みセ~フ!!
一眼も持って行ったんですが…
広角レンズ持ってないので、思うように撮れず。
太極拳しながらのんびり過ごそうと
密かに企んで1人で行ったのですが…
この日は意外と観光の方が多く
雨上がりで足場は悪いは
じっとしていようものなら蚊の大群が
襲って来ます
蚊に生き血を吸われながらの撮影
腕と足首が見せれないぐらい
ドッドになりました
帰りの船まで3時間ぐらいあるので
1周して山を降りました♪
途中、足元は気を抜いたら枯葉で滑って
落ちちゃいそうな竹林を歩いて…
海岸沿いを歩いて
船着き場です
な~んもないんだけど
そこがまたいぃんです
だけど、何もないところにこそ
多くの大切なものがあるのです
また行きたいな~
7月19日に”シロヤマテラス津山別邸”に
バンクンメイ津山店がOPENしました
こちらもチェックしてみてくださいね
https://www.bankunmei.com/tsuyama/
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ SOME
2020/07/16 みかりん
ただ今戻りました☆
7月1日より、神戸 → 香川勤務になり、香川に戻って参りました。
ただいま!です(^^♪
神戸はキラキラ✨した素敵な街で、大変勉強になりました。
学んだことをこちらで活かしていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
そして、先日は温泉旅館「琴平花壇」にて歓迎会をして頂きました☆
お料理も大変おいしく、まったりと過ごす時間は
あ~~香川に返って来たんだなぁと実感した時間でした✨
気持ちも新たに、
神戸で学んだことをこれから香川のお客様にお伝えして参りたいと
頑張って参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
2020/07/04
🌻初めまして🌻
初めまして、
7月1日よりバンクンメイ神戸ベイシェラトン店から移動してきた
B’z大好き【びーず】です。
琴平花壇店と阿讃琴南マナスパの両店舗を行き来させて頂きます
ご来店された皆様に、癒しの時間をおくっていただけるよう
心込めて施術してまいりますので、これからどうぞよろしくお願い致します
先日、素敵なカフェに行って来ました✨
飲み物も食べ物もどれも美味しく映え
な写真が撮れたと思うので載せちゃいます(笑)
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ びーず
2020/06/25 SOME
瀬戸内クルージング
緊急事態宣言も解除され、
お出掛けし始めた方も
多いのではないでしょうか?
私も人混みは避けた所に
リフレッシュしに行ってきました~!!
クルージングツアーのお仕事をしている
知り合いにお願いし
”船長おまかせ わがまま瀬戸内クルージング”に
連れて行ってもらいました♪
まず、船長おすすめの
志々島です!!
島を散策し有名な”大楠”
(本当は今日初めて知った 笑)
樹齢1200年らしく見事な大木です
事前に船長から”宝くじ当たるかも”
とだけ聞かされていたけど
お願い事を叶えてくれるらしいです♪
でも…
お願いごと叶えてくれるの知らないから
お願いするの忘れちゃいました…
この後ろ一面に”ウバユリ”
と言う花の蕾が一面に!!
絶対キレイだから写真撮りに行きたいな…
来月が見頃らしいんだけど、いつ咲くんやろ
瞑想、太極拳するに持ってこいの所やな~♡
そしてずっと行ってみたかった
”真鍋島グルメ”
やっぱ魚は地元で採れた鮮度の
いい物が美味しいですね♪
釣りもしたかったなー。
最後は鞆の浦。
ここは昔、”仙酔島”に泊まりに
1度来た事ありますが
街並みが風情がありステキです
”ポニョ”を始め、その他諸々の
ロケ地になってる事から
一眼持った観光の方も多いです。
ドラマは見ないから全然わかんない
石灯籠に太陽入れて撮ってみたら
♡に矢が突き刺さりました
息の根が止まらなければいいな♡ 笑
若いエキスをめちゃくちゃいっぱいもらって
元気で幸せな休日になりました!!
皆ありがとう~
もっと他の島も行ってみたいな~♪
阿讃琴南
フォレストヒーリング マナスパ SOME